那覇空港から40分。沖縄らしい素朴な風景が残る"南城市"神の島と呼ばれる久高島、15分で行ける無人島のコマカ島。 フォトウェディングで有名なウカビ島のアクセスも便利です。アクティビティを 楽しむも良し、ゆっくりするのも良し。あなたらしい楽しみ方でお楽しみください。
コマカ島・ウカビ島を楽しむ。
美しい白い砂浜に囲まれた周囲800mの小さな無人島。マリンスポーツはもちろん、波打ち際でカラフルな
熱帯魚がたくさん見れるので小さなお子様も魚と遊んで楽しむことができます。
海水浴、ダイビング、シュノーケル、ビーチパーティ、BBQなどお楽しみいただけます。島の中央から小高い丘にかけてアダンやゆうな、などの繁った道があるので無人島探索も楽しめます。5月下旬
から秋にかけて渡り鳥のアジサシ(海鳥)がやってきて産卵し子育てするほほえましい姿も見られます。
外部サイト:知念海洋レジャーセンター
Kafuwa Nanjyoから車で30秒
久高島散策
琉球開闢(かいびゃく)の祖アマミキヨが天から舞い降りてきて、ここから国づくりを始めたという琉球の聖地
フェリー乗り場はKafuwaから徒歩2〜3分。レンタサイクルで島内を散策するもよし。きれいな海沿いでぼーっとするもよし。手軽にお楽しみ頂けます。
安座真港ホームページ
歴史を楽しむ
「東御廻り」とは、創造神・アマミキヨが二ライカナイから渡来して住みついたと伝えられる霊地を巡拝する行事。
首里城を中心として、太陽が昇る東方(あがりかた)、または東四間切(あがりゆまじり)といわれ、太陽神信仰と密接な地域であった玉城、知念、佐敷、大里に点在する聖地をまわる巡礼を称したものです。
外部サイト:東御廻り(あがりうまーい)とは
自然を感じる。
南城市は高低差があり特に国道331号線沿い周辺は素朴な沖縄の風景が楽しめます。散歩にも適し高い位置から見る海の色は時間帯、季節、天気によって様々な表情を楽しめます。
琉球石灰岩の起伏の激しい岩肌と存在感のあるガジュマル、道端に生えている草花でさえも沖縄らしさを感じさせてくれます。お時間が許す限り車を降りゆっくりお散歩されてください。
ペットと一緒
空港から近いので小さなゲージの中でストレスを感じることも少なくてすみます。自然豊かな場所なので海辺を一緒に散歩したり日帰り離島散歩もお楽しみ頂けます。海が見えるステキなドッグランもあります。
外部サイト:いぬともcafe WanCha
Kafuwa Nanjyoから車で1〜2分
ハンモックで揺られる。
お庭から見える琉球石灰岩の岩肌、南国らしい木々に囲まれ風を感じながらハンモックで揺られる。心地よい風を感じる中で心に何がうかんでくるか楽しみです。
周辺を散歩
Kafuwa周辺は高低差がある地域です。施設の目の前は、あざまサンサンビーチがあり砂浜が白くきれいな海が広がっています。施設から国道へ出ると高い位置から眺める周辺は絶景です。
カメラ片手にゆっくりお散歩されてください。
2021/02/01
2021/01/07
2021/01/01
2020/07/30
2020/07/24
ご質問は下記フォームよりどうぞ